くつろぎの郷 湯楽
湯楽の温泉は当地で湧き出でた天然温泉です。湯楽の敷地内に源泉があります。この温泉を入浴に適した温度に加温し、そのまま浴槽に注いでいます。加水は一切おこなっておりません。湯楽では豊富な湯量を活かし、常に温泉を浴槽に注いで掛け流しています。オープン以来かわらない、湯楽の温泉に対するこだわりです。湧出天然温泉を大露天風呂で存分にお楽しみ下さい。
住 所 | 大阪市 住之江区北加賀屋3-5-37 |
電話番号 | 06-4702-4126 |
営業時間 | 10:00~深夜1:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | Times駐車場(最大5時間無料) |
公式HP | https://osaka.yuraku4126.com/ |
平日 | 土日祝 | |
大人(中学生以上) | 740円 | 790円 |
小人(4歳~小学生) | 320円 | 370円 |
3歳以下 | 無料 |
※シャンプー、リンス、ボディソープは浴室に常備。
※レンタルタオル大小セット:350円
【ご利用できるクーポン】
【温泉データ】
源泉名:正楽明泉の湯
泉 質:単純温泉(低張性・中性・低温泉)
泉 温:45.8℃
pH値:8.2
湧出量:602L/min
知覚的特徴:薄褐色
効 能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、挫き、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
施設の特徴:天然温泉、源泉かけ流し、露天風呂、死海風呂、サウナ、日帰り温泉
【施 設】
岩の湯エリア:露天岩風呂、死海風呂、天山・楽山(間欠泉)、足湯、壺湯、室内岩風呂、爽身浴、石の寝湯、水風呂、塩サウナ、宝石サウナ、寝ころび休憩所
檜の湯エリア:露天檜風呂、檜の寝湯、シルク風呂、あひる横町お祭り風呂、うたせ湯、室内檜風呂、足湯・腰掛湯、漢方薬サウナ、タワーサウナ、寝ころび休憩所
付帯:食事処、寝ころび座敷、TV付リクライナー休憩所、喫煙室、マッサージ機、ボディ・フットケア、カットサロン、Wi-Fi
【各施設の紹介】
岩の湯エリア
岩外湯楽(露天岩風呂)
本格的な岩造りのお風呂ですっかり温泉気分
浮湯(死海風呂)
日常では味わえない浮遊感で究極のリラクゼーションへ
天山・楽山 間欠泉
|
一休(足湯)
|
信楽(壺湯)
|
岩内湯楽(室内岩風呂)
|
爽身アトラクションバス
|
石清水・清涼(水風呂)
|
うたかた(石の寝湯)
|
遠赤外線塩サウナ
|
宝石サウナ
|
檜の湯エリア
檜外湯楽(露天檜風呂)
うたたね(檜の寝湯)
夢殿(シルク風呂)
|
あひる横町お祭り風呂
|
瞑想(うたせ湯)
|
檜内湯楽(室内檜風呂)
|
足美人(足湯・腰掛湯)
|
漢方薬サウナ
|
タワーサウナ
|
休憩
漫画が読める休憩コーナー
ごろ寝OK畳の休憩室
【施設の評判】
「くつろぎの郷 湯楽」の口コミ・レビュー・評判
ツイート
【アクセス】
電車・バスでのアクセス
地下鉄四ツ橋線 北加賀屋駅4番出口から徒歩7分
車でのアクセス
阪神高速堺線 玉出I.C.よりで 6.0km 11分
※駐車場(140台収容)完備 (施設利用で最大5時間無料)