蔵前温泉 さらさのゆ
医学的に薬理効果があると認められた「療養泉」に指定され、関西近郊のものとしては、きわめて質の良い温泉で関西トップクラスの天然温泉です。
本物にこだわった贅沢な源泉かけ流しによる「本物ならではの湯心地」をご堪能ください。
住 所 | 大阪府 堺市北区蔵前町1-3-5 |
電話番号 | 072-252-1533 |
営業時間 | 9:00~深夜2:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 平日8時間/土日祝5時間まで無料 |
公式HP | https://www.sarasanoyu.com/ |
※シャンプー、リンス、ボディソープは浴室に常備。
※岩盤浴はタイムフリー、専用着・ジャンボタオル付き。子供OK。
※シルバーは年齢を証明できるものが必要。
入浴料 | 平日 | 土日祝 |
大人(中学生以上) | 700円 | 750円 |
小人(3歳~小学生) | 300円 | 350円 |
シルバー(65歳以上) | 650円 | 750円 |
3歳未満 | 無料 |
岩盤温熱処 | 平日 | 土日祝 |
大人 | 500円 | 550円 |
小人 | 200円 | |
シルバー | 350円 | 550円 |
【温泉データ】
源泉名:紀元前温泉 最古乃湯
泉 質:ナトリウム-塩化物温泉(低張性・中性・高温泉)
泉 温:52.2℃
pH値:7.5
湧出量:720L/min
知覚的特徴:薄茶褐色、微塩味
効 能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、挫き、慢性消化器病、痔病、冷え症、病後回復、疲労回復、健康増進
施設の特徴:天然温泉、源泉かけ流し、露天風呂、炭酸泉、サウナ、岩盤浴、ロウリュウ、日帰り温泉
【施 設】
露天エリア:源泉岩風呂、香り塩の蒸風呂(スチームサウナ)、シルク風呂、石風呂、寝ころび風呂、独りじめ源泉石風呂、寝ころびウッドデッキ
内湯エリア:炭酸風呂、ぬる湯風呂、電気風呂、あひる風呂、リラクゼーション風呂、冷水風呂、熱気風呂(アロマロウリュウサウナ)
付帯:食事処、癒しのほら穴、キッズルーム、寝転び座敷、喫煙処、マッサージ機、あかすり、ボディケア、日焼けマシン、カットサロン、Wi-Fi
【各施設の紹介】
露天エリア
最古乃湯掛け流し源泉岩風呂
香り/塩の蒸風呂(スチームサウナ)
マイクロ・ナノバブルの湯 シルク風呂
石風呂
寝ころび風呂
天然温泉 独りじめ源泉石風呂
露天処 寝ころびウッドデッキ
内湯
炭酸風呂
ぬる湯風呂
電気風呂
あひる風呂
リラクゼーション風呂
冷水風呂 水温19℃ 水深80~110㎝
ロウリュウサウナ
熱気風呂
酸素補給システム式スタジアムサウナ
室温87℃ 25人収容 テレビ有
アロマロウリュウ実施時間
アウフグースロウリュウ
10:30 / 18:30 /
オートロウリュウ
12:30 / 14:30 / 16:30 / 20:30 / 22:30 / 24:30
岩盤温熱処 笹蒸房(韓式チムジルバン)
幻の癒(ブラックゲルマ)
ロウリュウ 開催時間11:30/15:00/19:30/ 23:00
塩の癒(パキスタン岩塩)
宝の癒(七宝石)
樂の癒
風の癒(屋外テラス)
涼の癒
クールルーム
ウォータークーラー・無料マッサージ機を完備した、ひんやり涼しい部屋で、ゆったりとクールダウンできます。
休憩
癒しのほら穴
ゆったりと読書や軽作業ができるカウンタースペース。
寝転び座敷
畳敷きのスペースで、ゆったりとくつろげます。
【施設の評判】
「蔵前温泉 さらさのゆ」の口コミ・レビュー・評判
ツイート
【アクセス】
電車・バスでのアクセス
・JR阪和線「堺市」駅より 徒歩10分
・大阪メトロ御堂筋線「北花田」駅より 徒歩15分
・大阪メトロ御堂筋線「新金岡」駅より 徒歩15分
車でのアクセス
堺大和路線/府道12号線沿いのファミリーマート右側の道へ入り180mほど直進
※駐車場(145台収容)完備 平日8時間/土日祝5時間まで無料